ご利用のブラウザではJavaScriptが無効です。

防災ホームページガイド

防災ホームページガイド

災害に関する基礎を調べるのに役立つホームページ

気象等の知識地震、津波、台風などの災害発生のメカニズムが詳しく解説されています。(気象庁)
災害から身を守るための情報災害に関するさまざまな情報(例:避難勧告、避難指示、土砂災害警戒情報、注意報・警報)についてわかりやすく解説しています。(気象庁)

身近な災害の可能性を調べるのに役立つホームページ

長期評価今後、わが国で発生する恐れのある主要な直下型地震と海溝型地震について、発生する可能性や規模について評価されています。(文部科学省)
ハザードマップお住まいの地域のハザードマップを手軽に検索することができます。(国土交通省)

いざという時の災害への備えを調べるのに役立つホームページ

日本建築防災協会「誰でもできるわが家の耐震診断」ページから自宅の耐震性能の理解や耐震知識を習得することができます。(財団法人日本建築防災協会)
消防庁トップページの「生活密着情報」から「地震による家具の転倒を防ぐには」のページに家具の転倒防止方法が詳しく解説されています。(消防庁)
みんなで家具の転倒防止地震発生による家具の転倒防止対策が、動画等でわかりやすく説明されています。(東南海・南海地震に関する都府県連絡会)
防災お役立ちツール非常持出し品チェックシートと備蓄品チェックシートの他に、避難カード、常時携行品チェックシートなども確認できます。(消防庁)

災害時に自らや家族の身を守る方法を調べるのに役立つホームページ

防災気象情報都道府県、市町村ごとのさまざまな防災気象情報を知ることができます。(気象庁)
防災情報提供センタートップページのリアルタイムレーダーをクリックすると、最新の雨雲の位置情報が表示されます。(国土交通省)
リアルタイム川の防災情報トップページの「テレメータ・雨量・水位・水質・積雪」をクリックすると、地域河川の水位データを知ることができます。(国土交通省)
消防庁 地震に自信を地震が発生した時の適切な行動や心構え、普段の対策がわかりやすくまとめられています。(消防庁)
防災シミュレーター震度6強の地震が発生した時の状態や取るべき行動、備えを体験的に知ることができる4つのページが公開されています。(内閣府)
被災者に対する支援制度自然災害によって、住宅や仕事などの生活基盤に打撃を受けた被災者が生活を再建するための、さまざまな支援制度が紹介されています。(内閣府)

防災についてより深く学びたい人のためのホームページ

消防防災博物館大人も子供も思わず「なるほど」と思うような、消防・防災に役立つ情報が紹介されています。(財団法人消防科学総合センター)
消防・防災危機管理eカレッジ消防職員や自治体職員など専門的に防災に携わる方々から、一般の方々まで、詳しく防災・危機管理について学ぶことができます。(消防庁)
私の防災サバイバル手帳火災、自然災害などのさまざまな災害についての基礎知識、対処方法、備えなど、オールラウンドに紹介されています。(消防庁)