ご利用のブラウザではJavaScriptが無効です。

生活安全情報

こどもむけ消防Q&A

Q 消防車はなぜ赤いのですか?

A 法律できまっています。なぜ赤に決まったのかはいろいろな説があります。 赤色は炎を連想させ火災に対しての注意を呼びかける効果あると言われています。

Q どうしてサイレンを鳴らすのですか?

A 周りの人に緊急自動車の通ることを知らせるためです。

Q どうして119番になったのですか?

A ダイヤル式の電話で早くかけることができたので大正15年に「112」に決まったのですが、昭和2年に現代の「119」に改められました。 ダイヤル式の電話の場合最後に「9」を回すと戻るのに時間がかかり心を落ち着かせてから通報できるようにと言われています。

Q 消防署の人は何時から何時まで働いているのですか?

A 朝の8時30分から次ぎの朝の8時30分まで24時間働いています。 日高広域消防では2交代で働いています。

Q 火事のないときは何をしているのですか?

A 火災や災害にそなえての訓練をしたり、地水利を調べたり、火事がおこらないように火災の予防をしています。

Q 夜火事になったらすぐに行けるのですか?

A 作業服を着たまま仮眠していて、いつでもすぐに出場できます。

Q 火事のとき水はどうしているのですか?

A ポンプを使って消火栓や防火水槽、川や池からくんでいます。

Q タンク車には何リットルの水がはいるのですか?

A いろいろな種類があるのですが、日高広域消防では水槽車は3000リットル、ポンプ車は900リットル入っています。

Q 防火服は重いですか?

A 防火服、長靴、ヘルメットを合わすと6~8キロ、呼吸器などを合わすと20キロ近くになります。

Q 防火服を着るのにどれくらいの時間がかかるのですか?

A 防火服、ヘルメット、長靴などを着るのに1分ぐらいです。

Q 防火服は何でできていますか?

A 燃えにくく加工された生地でできています。

Q ホースの長さは何メートルですか?

A 20メートルです、太さは50ミリと65ミリがあります。

Q 1台の消防車にホースは何本積んでいますか?

A 消防車によってちがいますが、20本から40本のっています。

Q 火事の現場はどうしてわかるのですか?

A 通信指令室では、119番通報してきた場所の地図が表示されます。

Q 火事の火を消しに行くときこわくないですか?

A 危険がいっぱいなので大変こわいです。

Q 消防車や救急車はどんなにスピードをだしてもいいのですか?

A 制限速度が決まっています、一般道路が80キロで高速道路では100キロと決められています。

Q 消防の仕事をしていてよかったことはありますか?

A 「ありがとう」と言ってもらったときです。

※ 過去に庁舎見学にこられた小学生からの質問(回答)を掲載しています。