「MySOS」アプリのご紹介

MySOS」アプリのシステム

「MySOS」は、いざという時に必要な医療情報を、スマートフォンで持ち歩くことができる
救命・医療補助アプリです。

倒れている人を発見した際に必要な一次救命処置の流れや、近隣のAED情報の検索、表示が
出来ます。また、子どもの急病への対処に迷った時の救急受診のガイドを提供します。

自分自身のカルテ情報を登録しておくことで、自分が倒れた時に医者や病院への情報伝達や
ご家族への緊急連絡を可能にし、スムーズな救急搬送をサポートします。

「MySOS」はいざという時に必要な情報を提供します。

「MySOS]の主な機能

【一次救命処置ガイド
 急病者を発見した際、救急車が到着するまでの間、状況判断や一次救命処置(BLS)の実施
をサポートします。


【小児救急ガイド】

 小さなお子さんをお持ちの保護者の方が、休日・夜間の急な子どもの病気(急な発熱、けいれ
ん、けが、腹痛、異物をのみこんだ、頭痛、嘔吐、下痢、咳、目の痛み、耳の痛み、ハチに刺さ
れた、しゃっくりなど)にどう対処したらよいか判断に迷った際、症状に応じた対処の仕方や、
救急受診の目安をご案内します。(記載外の項目については順次追加予定です)

【応急手当ガイド】
 骨折や出血、痙攣、熱中症などの場合に、応急手当をご案内します。また、事故防止の為の注
意点などもご案内しています。(日本赤十字社提供)

【マイカルテ
 利用者自身の基本情報・既往歴・内服薬・かかりつけ医・検査結果(画像)の情報を保存でき
ます。救急時に必要な情報を「MySOS」で管理できます。

【緊急連絡先
 緊急時に連絡をして欲しい連絡先(家族など)の登録が可能です。連絡先には電話発信やSMS
信が可能です。

【救援依頼
 「MySOS」をインストールしている人に救援依頼(SOS)を送信することが出来ます。救援依頼を
受信すると発報場所と自分の場所を地図上に表示し、ルート案内もできます。

AED、医療施設検索】
 AED設置場所や病院などを地図上で確認できます。

※詳しくはドコモホームページをご覧下さい。





                                                                                             この記事は警防課が担当しました。

日高広域消防事務組合
〒649-1202 和歌山県日高郡日高町荻原930番地の1 TEL 0738-63-1119
Copyright(C)2012 HIDAKA FIRE DEPARTMENT All Rights Reserved.