動物駆逐用煙火による事故の防止について

ご注意ください!  打ち上げ式の動物追い払い花火(連続発射式のもの)による事故が多発しています。!


 鳥獣等の動物を追い払うために用いられる動物駆逐用煙火(連続発射式)の使用中に、 持ち手付近が破裂し、指を欠損する等の火薬類の事故が発生しています。  事故を防止するため、次のことに注意してください。  ※ 当該煙火は、原則、手に持って使用しない。 ※ やむを得ず手に持って使用する場合は、販売事業者が提供する専用の手持ち用ホル  ダーを使用し、慎重に取り扱う。 ※ 金属製ホルダーは、万一、煙火が手元で爆発した際に底が抜ける危険性があるため、  ホルダー底面は体に向けず、ホルダーはできる限り体から離して使用する。 ※ 専用ホルダーに変形、さび、ひび割れ等の異常があるものや、過去に一度でもホル  ダー内部で製品が破裂等の異常燃焼をしたものは使用しない。 ※ 専用ホルダーは、万一、製品が手元で破裂等した場合の被害を軽減することはでき  ますが、被害を完全に防止することはできないため、ゴーグル、耳栓、革手袋などの  防護具を使用する。  

(株)ライズが販売した動物駆逐用煙火(5連発式)で、製品名「駆除雷5発」 (2012年5月中国製)については、同社が製品の自主回収を行っており、当 該製品をお持ちの方は絶対に使用せず、販売元に連絡してください。 【販売元:(株)ライズ 連絡先 086-295-1179】  

『これまでに確認されている動物駆逐用煙火(連続発射式)による事故の概要』  〈平成25年11月13日〉  岡山県において、猿の駆逐のため(株)ライズ販売の動物駆逐用煙火(連続発射式)を 専用の手持ち用ホルダー(プラスチック製)に入れて消費していたところ、ホルダー内で 製品が破裂し、指を負傷した。 〈平成25年12月15日〉  山口県において、猿の駆逐のため(株)ライズ販売の動物駆逐用煙火(連続発射式)を 専用の手持ち用ホルダーを使用しないで消費していたところ、製品が破裂し、親指と人差 指を欠損した。 〈平成26年7月12日〉  福島県において、熊の駆逐のため(株)芳賀銃砲火薬店販売の動物駆逐用煙火(連続発 射式)を専用の手持ち用ホルダーを使用しないで消費していたところ、製品が破裂し、中 指及び薬指を欠損した。 〈平成26年7月14日〉  福島県において、熊の駆逐のため(株)ライズ販売の動物駆逐用煙火(連続発射式)を 専用の手持ち用保護ホルダー(ステンレス製)に入れて消費していたところ、ホルダー内 で製品が破裂、ホルダー底部が破損し、腹部等数カ所に火傷を負った。

【注意喚起用ポスター】 こちらからダウンロード

日高広域消防事務組合
〒649-1202 和歌山県日高郡日高町萩原930番地の1 TEL 0738-63-1119
Copyright(C)2012 HIDAKA FIRE DEPARTMENT All Rights Reserved.